○あきません/せんおじさん
投稿日:10月 7日(日)08時40分
西の浜三角板西、メゴチ2、タコ1、キスのキの字も無し。
2007年12月~2014年11月のあいだASCC/釣果繁果カテゴリーに投稿された記事のアーカイブです。 レポーターの皆様にこころより深謝!豆(2015/02/07)
○あきません/せんおじさん
投稿日:10月 7日(日)08時40分
西の浜三角板西、メゴチ2、タコ1、キスのキの字も無し。
○キス/せんおじさん
本日の 大岩 付近、魚 では無く漁船の群れ。このさきどうなんだろう!?
○キス、51/せんおじさん
今年2回目のキスは4時過ぎ開始。
空針2回5本パーフェクト1回。充分楽しめる。大岩西。
○キス、8+10/せんおじさん
おはようございます。リブキス以来の伊良湖のキス釣。
大岩西、五時半から始めて未だハ匹、型も小さい。
制限時間あと二時間ほど。かんばろう
○せんおじさん
本日は帰省して田舎の海で竿出し。
三投目でやっと初キスが。10センチ程ですが取り敢えずキープ。もう少し頑張ってみよう。
○キス、10+?/せんおじさん
やっとかめで、今年四回目の伊良湖釣行。なかなか連で来ない。型は並、でも久々なのでそれなりに楽しんでます。
大岩東。5:30~現在10匹。
*
濁りと、藻がひどくなってきた。そろそろ撤収か
キス、3+/せんおじさん
今年三回目の伊良湖釣行、新井海岸は渋い。
1時間半で3匹。移動しようかな…。
by せんおじさん、自然薯畑さん、ニワさん
○キス、1/せんおじさん
こんにちは、
今年2回目の釣行でしたが、あきません。
大岩前で丹羽さんと、自然薯畑さんの間(?)でしたが12センチぐらいを1匹、
諦めて中村、高松を覗いてみたけど中村などは釣り人も居ず、高松は上がってきた人に聞いたところ、「駄目」の一言、
結局小塩津迄引き換えして再度挑戦するもワカサギサイズを1匹追加して11時納竿。
○キス、9/自然薯畑さん
5時前から竿だし、せんおじさんが帰られるまでに16センチを頭に3匹ゲット。
その後投げるが、右足付け根の筋肉がスイングするたびに、痛さをまし、どうしょうかと思ったとき、左の人がかなり近い距離でキスゲット。
私もチョイ投げで2.5色から1.5色を丹念に探る、するとすかさずあたりがありキス、キャッチ。ちびメゴチの中からのキス探しの状態。
ニワ氏もカルバート方面から戻ってみえ、しばし会談。1時前納竿合計9匹でした。
ニワ氏情報によると大岩西のカルバート付近がかなり?釣れていたようです。
波打ち際にかなりの流れ藻、流れわかめがありますから、ちょっと太めの道糸がベストかも?
懲りずに伊良湖港で2時間ほどエギを振りましたが、全く反応ありませんでした。
○キス、13/ニワさん
せんおじさんお疲れ様でした。
その後、カルバートよりに移動 ぼちぼち釣れて13匹 型は、15センチどまりで納竿しました。それにしても今年は、釣れませんね。
by せんおじさん
半年ぶりの釣行、西の浜、5投目も何の反応も無し。未だ早いのかな~。
Re:やっとかめ
by なないちさん
せんおじさん、お久しぶりです。
先程、丹羽さんが立ち寄ってきました。
西の浜△表示前にて23匹だったそうです。
遠投6色以上での釣果です。
ちなみに、途中から網入れがあり、その後は苦戦。
詳しくは本家BBSかな?
居ない事はないんだろうけど、ピンポイントみたいですね。
○キス、/せんおじさん
>本日は 08時22分
高松一色、6時30分開始。うねりは無いが濁りが。5投して諦める。ピン1。現在大岩前、ここも駄目みたい。
○キス、1+4/せんおじさん
おじさんも昨日、
まずは大草へ、5時半開始、5投目でやっと1匹、7時半の場所替え納竿迄に、牛の舌1枚追加のみ。
8時過ぎ高松で竿だし、10時迄にダブルが在ったものの4匹追加したのみ。
10時過ぎぐらいかな?何回目かの漁船が過ぎた後は、セイゴのオンパレード。シングルはもちろんダブル、トリプルで全部で15匹位はあげたのでは。
その日、3回目のミスでライン高切れで納竿。冴えない一日でした。
○キス、42+6/せんおじさん
豆さんに言われたように、東へ、取り合えず大草海岸へ、午前五時、第1投目空、2投目で11cm1匹、一応キープ。
3投目で19.5cmの良型と15cm程がダブルだったが、手元へ寄せた時点強烈なカルキ臭が、ここまで臭ったのは今までで初めて、しかも大きいほうが臭ったため、これだけコンビニの袋へ収納。がっかりしながらも続行すると殆ど入れ食いに近い状態で八時ごろまで釣れ盛る。
その後食いが止まったり再開したりしながら、12時の餌切れ納竿までMAX22cmを頭に全48匹、内息子が6匹。
15cm程の黒鯛の子供?2匹、12cmのヒラメ1匹。いづれももっと大きくなってからおじさんの竿に食いついてねと願いながらリリースしました。
カルキスを除けば、久々に息子と一緒に楽しんだ夏休み、もう一緒に釣りに行くことも無いだろうと思いながら楽しい一日でした。
○キス、5+32/せんおじさん
今晩は。捌き終わって、風呂入ってやっとPCへ。
「さくらもち」さんの書き込みを見ていたので迷わず新井海岸へ。
12日05時過ぎ、第1投目、隣の人とお祭り、2投目、3投目は良い感じの当たりでダブルで釣れる。これは期待できそう、と思ったけどそれまで、1匹追加しただけで7時過ぎ諦めて納竿。中村海岸を覗くも霧で全然見えない。
小塩津まで移動、軽く腹ごしらえをしてから竿を出すも、何の当たりもなく、数投しただけで諦めて再び移動。
常光寺前を覗いてみるが車を留める所もなく、大岩まで、しかしここも満車、ゲートボール場の入り口に止めて(ゴメンナサイ)大岩の東300メートル位?
9時半?開始、隣のおじさんがくれた餌(1/3杯ぐらい?)も使いながら14時半頃まで32匹。餌をくれたおじさんは50以上上げて捌くのが面倒だからと帰って行ったのです。マ、満足した一日でした。
○キス、7/せんおじさん
本日やっと伊良湖で!
明け方3時大草海岸到着、夜目に見てもちょっとウネリとサーファ―向けの波が・・・。
直ぐに諦めて堀切に移動、
ちょっと仮眠のつもりが目が覚めたら6時半、直ぐに支度をして海岸へ。 そんなに悪い海況ではないと思うがあたらない。八時過ぎ二匹あげたところで
再び移動、石門東へ。
1投目から良い感じの当たりが・・・。10時半過ぎの餌切れ納竿まで5匹追加。もうちょっと期待してたけど、約2ヶ月ぶりの伊良湖、おじさんの腕じゃこんなものかな・・・。
○キス、32/せんおじさん
おはようございます。土曜の夜、掲示板を見てどうしても行きたくなり急遽伊良湖へ。皆さん堀切周辺だったんですね。まさかこんなにニアミスの方達が居るとは思いもしなかった。
WT正面西側100mほどかな?手返しの悪いおじさんでも32匹、子供の怪我で捌くのは女房にまかせたのでカルキスは判りませんでした。
一度、着水直後に「もあぁっ」とした当たりが2回あり、間違いなく針に乗った。ずしりと重い。波に乗せながら慎重に巻くも、後1mほどで姿を見せると思ったところでバレタ・・・。
あれは何だったのだろう?
○キス、1/せんおじさん
お晩です。
大草で車中泊、今朝の大草はサーファーには嬉しい状態なんだろうな!
小塩津で竿を出すも、何の反応も無し。
定光寺前に移動、第1投目、一色であたるが、後は一度当たるも針掛かりせず。9時半過ぎ高松に移動、ここは当たりすらなく移動する気力も失せて10時半納竿。
本日の釣果12cm1匹。
明日の例会、みなさん頑張ってください。今日より明日は状況は良くなってると思います。
○キス、3/せんおじさん
せんおじさん/4月30日<土>15時48分
みなさんこんにちは。
今期のファーストキスを求めて伊良湖へ、五時半中村海岸着、4投したところで限界間近、慌しく竿をしまって赤羽の公園へ、出し切ってすっきりしたところでそのまま堀切まで走る。
運良く一台しか駐車していなかったのでその横へ、しかし七時半頃までやるも何の当たりも無く再び移動、FP前カルバート西側に入る。
ちょうど八時、ビクビクっといい感じの当たりが、追い食いを待つが後は続かなかった、しかしやっと待望のファーストキス、型は小さいけど久しぶりの感触でした。
この後11時まで粘るも、追加2匹のみ、ボを免れただけ良しとしなくちゃ。
○キス/釣り人、せんおじさん
せんおじさん/4月17日<月>21時18分
昨日土曜日、寸暇を惜しんで、ちょっと期待をもって西浦の海へ。途中海水浴場東側で二人歩道から投げている。カレイ狙いか、そのまま通り過ぎて砕石場前の海岸で6時半第1投目、廻りには誰も居ない、そして・・・何も居なかった。
8時、少しだけ西に戻ってグランド西側の海岸へ、カレイ狙いの二人組みは護岸壁の上でゴロリと寝転んでいる、聞くまでも無いように思い、でもせっかくだからとその東側100mぐらいの所で竿を出す。
しかしここも誰も居ない。そして・・・やはり、何も居なかった。
GWは伊良湖へお邪魔します。それまで皆さんたくさんの情報を待ってマース。